ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
まるさん
まるさん
日本勤労者山岳連盟所属
【ブログ作成担当】
公認北海道山岳ガイド1名
気象予報士1名
哲学研究者1名
山ビール1名
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月30日

4月30日 太鼓山と俄虫沢

自然部の山行。春の太鼓山と俄虫沢を歩く。春の花々が一杯で毎年楽しませてくれる。歩き始めから,カタクリ,ニリンソウ,キクザキイチゲ,ヒトリシズカなどが見られた。今年はエンレイソウが多く,クロミエンレイソウという変種も多く見られた。キクザキイチゲの変種と思われる八重のキクザキイチゲも見られ,花に近い葉には白と黄の混ざったところもあった。黄色の花は俄虫沢のエゾノリュウキンカがたっぷり見られたが,途中にはキジムシロが数輪,ヤマネコノメソウの小さな群生も見られた。虫がうるさい中,エゾノリュウキンカを見ながら昼食を取り,12時半過ぎには下山・解散した。写真は以下をご覧ください。





最新記事画像
お外で遊ぼう~キャンプしましょう~
道南おすすめのキャンプ場
8月25日(日) 美利河丸山
8月18日(日) 尾札部川・川歩き
8月11日 駒ヶ岳
8/11(日) 余市岳
最新記事
 お外で遊ぼう~キャンプしましょう~ (2022-07-10 21:54)
 道南おすすめのキャンプ場 (2022-07-10 21:32)
 新ブログ開設のお知らせ (2019-09-03 14:24)
 8月25日(日) 美利河丸山 (2019-08-27 23:23)
 8月18日(日) 尾札部川・川歩き (2019-08-20 09:02)
 8月11日 駒ヶ岳 (2019-08-12 22:56)

Posted by まるさん at 23:10│Comments(1)
この記事へのコメント
皆様お疲れ様でした(^^;
お山にも色々なお花が咲きだして、これからが山行も彩り豊かな時期を迎え、より一層楽しくなりますね!
エンレイソウって、白だと思っていましたが、黒っぽいお花もあるんですね
Posted by 名無し草子 at 2014年05月02日 11:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月30日 太鼓山と俄虫沢
    コメント(1)