ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
まるさん
まるさん
日本勤労者山岳連盟所属
【ブログ作成担当】
公認北海道山岳ガイド1名
気象予報士1名
哲学研究者1名
山ビール1名
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月10日

5/9(土)毛無山(登山道整備)

広大な山の登山道を維持・整備するためには多くのボランティアで成り立っているのが実情である。毎年5月に行われる登山大会に向け、半年前の晩秋に複数の草刈機で大掛かりな笹刈り・刈り払いを行い、雪解け水で川が増水して流された丸木橋の補修、風雪による倒木の処理、ルート崩壊により安全ルートの目印のためテープの取り付けなどを行っている。

登山口となる国道脇の駐車帯で出発準備。他団体の「函館マウンテンクラブ」の人達も応援に来てくれて心強い。
5/9(土)毛無山(登山道整備)

スタートして直ぐに大きな吊り橋を渡る。積雪期に外しているのでまだ踏み板は無く慎重に渡る。皆さん案外とスリルを楽しんでいる。
5/9(土)毛無山(登山道整備)

5/9(土)毛無山(登山道整備)

一冬を越して流された橋の補修にかかる。周囲から流された丸木、流木を集め石を運び、渡れるように作って行く。「檜沢の滝」までの10個所ほどを橋にしたり飛び石(渡渉)にして行く。
5/9(土)毛無山(登山道整備)

5/9(土)毛無山(登山道整備)

5/9(土)毛無山(登山道整備)

「檜沢の滝」まで沢の中を渡渉しながら進む。
5/9(土)毛無山(登山道整備)

「檜沢の滝」はこの時期、雪解け水を集め迫力よく流れ落ちている。
5/9(土)毛無山(登山道整備)

登山道脇には「シラネアオイ」がブーケ状に咲き迎えてくれる。
5/9(土)毛無山(登山道整備)

滝から約40分で5合目になる「大石の沼」が現れる。沼の縁には水芭蕉が今盛り。
5/9(土)毛無山(登山道整備)

5/9(土)毛無山(登山道整備)

7合目を過ぎると大きな雪渓が現れる。登りは雪渓の下を回ったり、トラバースしたりまちまちであったが、下りは雪に慣れて一列で通過。
5/9(土)毛無山(登山道整備)

5/9(土)毛無山(登山道整備)

途中、登山道を塞ぐ枝を掃ったり、倒木を排除して頂上に到着。今回の作業が終わり先ずは一安心。
5/9(土)毛無山(登山道整備)

5/9(土)毛無山(登山道整備)

作業が終わり周りの景色や花を楽しみながら下山。新緑が美しい。
5/9(土)毛無山(登山道整備)

5/9(土)毛無山(登山道整備)

5/9(土)毛無山(登山道整備)

5/9(土)毛無山(登山道整備)

この山を代表する花「サンカヨウ」が登山道脇に咲き始めていた
5/9(土)毛無山(登山道整備)

行く時に踏み板の無かった吊り橋に帰りには綺麗に踏み板が入っていたのでビックリ!鼻歌で渡る。
5/9(土)毛無山(登山道整備)

追加の写真はこちらをクリック
         ↓
http://blog.goo.ne.jp/photo/337359?fm=entry_s




最新記事画像
お外で遊ぼう~キャンプしましょう~
道南おすすめのキャンプ場
8月25日(日) 美利河丸山
8月18日(日) 尾札部川・川歩き
8月11日 駒ヶ岳
8/11(日) 余市岳
最新記事
 お外で遊ぼう~キャンプしましょう~ (2022-07-10 21:54)
 道南おすすめのキャンプ場 (2022-07-10 21:32)
 新ブログ開設のお知らせ (2019-09-03 14:24)
 8月25日(日) 美利河丸山 (2019-08-27 23:23)
 8月18日(日) 尾札部川・川歩き (2019-08-20 09:02)
 8月11日 駒ヶ岳 (2019-08-12 22:56)

Posted by まるさん at 18:55│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/9(土)毛無山(登山道整備)
    コメント(0)