2016年12月19日
12月18日 庄司山
今日は今年の納会登山。恒例の庄司山です。今年は会としては久し振りの左岸ルートになった。右岸ルートの橋が落ちたのと,左岸ルートが歩き易くなったのがルート変更の理由でした。納会ということもあって参加者は35名。車の置き場所にも苦労します。今回は他の会や自転車のグループも来ていたが,うまい具合に停めることができた。晴れの予報だったが,今日はずっと曇りだった。尾根に近づくあたりから風も強く,冷たくなったが,頂上はさほど寒くなかった。車を停めたあたりは広い畑が広がっていて,函館山もよく見える。出発9時50分。
歩き始めはしばらくほぼ平坦な道で,36分ほど歩くと右岸ルートとの合流点に着いた。
合流点を過ぎてやっと山らしい登りになる。
ジグを切りつつ登る。
尾根に出るまでもう少し。冷たい風も強くなって来た。
11時10分頂上到着。
しばし展望を楽しむ。新中野ダム・蝦夷松山・雁皮山方面。
函館山と函館市街。
大岩まで足を延ばす。
弘法大師を祀る祠。
不動明王を祀る祠。
頂上鳥居前ではYchさんからいただいたカボチャとMaさんからの小豆でHさんが作った「カボチャおしるこ」(「いとこ煮」とも)をMiさん・Yshさんらが温めてくれていました。みんなでお昼と一緒にいただき,体を温めることができました。感謝です。下山前に全体写真。
庄司山の名物,健脚祈願の鉄草履と健康祈願の巨大煙管を見て下山開始は12時4分。
山を振り返りつつ下山し,13時過ぎに下山終了。一時間かからなかった。
帰る準備ができてからSさん差し入れのホットコーヒーで納会の納めをする。これもみなさん感謝でした。帰途に見られた函館港。今日はずっとこんな天気だった。
今年も納会まで無事に登山ができました。次の山行は来年7日の函館山です。
歩き始めはしばらくほぼ平坦な道で,36分ほど歩くと右岸ルートとの合流点に着いた。
合流点を過ぎてやっと山らしい登りになる。
ジグを切りつつ登る。
尾根に出るまでもう少し。冷たい風も強くなって来た。
11時10分頂上到着。
しばし展望を楽しむ。新中野ダム・蝦夷松山・雁皮山方面。
函館山と函館市街。
大岩まで足を延ばす。
弘法大師を祀る祠。
不動明王を祀る祠。
頂上鳥居前ではYchさんからいただいたカボチャとMaさんからの小豆でHさんが作った「カボチャおしるこ」(「いとこ煮」とも)をMiさん・Yshさんらが温めてくれていました。みんなでお昼と一緒にいただき,体を温めることができました。感謝です。下山前に全体写真。
庄司山の名物,健脚祈願の鉄草履と健康祈願の巨大煙管を見て下山開始は12時4分。
山を振り返りつつ下山し,13時過ぎに下山終了。一時間かからなかった。
帰る準備ができてからSさん差し入れのホットコーヒーで納会の納めをする。これもみなさん感謝でした。帰途に見られた函館港。今日はずっとこんな天気だった。
今年も納会まで無事に登山ができました。次の山行は来年7日の函館山です。
Posted by まるさん at 22:09│Comments(0)