2014年08月06日
鳥海山・・・2
新山胎内潜り・・・身幅制限ですよ~うふ。
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/140804-02%E9%B3%A5%E6%B5%B7%E5%B1%B1%E3%83%BB%E6%96%B0%E5%B1%B1%E8%83%8E%E5%86%85%E6%BD%9C%E3%82%8A%E2%91%A1_2.jpg)
新山山頂![ドキッ ドキッ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/005.gif)
![チョキ チョキ](//blog.naturum.ne.jp/img/face/032.gif)
![クラッカー クラッカー](//blog.naturum.ne.jp/img/face/072.gif)
![クラッカー クラッカー](//blog.naturum.ne.jp/img/face/072.gif)
![クラッカー クラッカー](//blog.naturum.ne.jp/img/face/072.gif)
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/20140802-57%E9%B3%A5%E6%B5%B7%E5%B1%B1k%E5%B1%B1%E9%A0%82%E3%81%8B%E3%82%89%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7k.jpg)
日本海を背に記念写真
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/CIMG1202.JPG)
下山開始
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/140804-04%E9%B3%A5%E6%B5%B7%E5%B1%B1%E3%83%BB%E6%96%B0%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%8B%E3%82%8A.jpg)
下山の時の千蛇谷雪渓に差し掛かる、所が此処で怪我人と出会う。リーダー始め会員の皆さんの手際良さに感心。(ザックで背負っている)
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/P8020080.JPG)
鳥海湖
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/P8020090.JPG)
お花畑・・・チングルマとイワカガミ
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/P8020045.JPG)
チョウカイフスマ
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/P8020055.JPG)
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/P8020044.JPG)
鳥海アザミ
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/P8020084.JPG)
ハクサンイチゲ
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/P8020086.JPG)
ユキバタカネキタアザミ
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/%E3%83%A6%E3%82%AD%E3%83%90%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%82%AD%E3%82%BF%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%83%9FCIMG1174.JPG)
フウロ・・・寄り添って・
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/%E3%83%95%E3%82%A6%E3%83%AD%E5%AF%84%E3%82%8A%E6%B7%BB%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB.JPG)
シャジン
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/P8020036.JPG)
【観光】十六羅漢岩~吹浦海禅寺21代寛海和尚が、日本海の荒波で命を失った漁師諸霊の供養と海上安全を願って、1864年に造佛を発願し、地元の石工たちを指揮、5年の年月をかけて明治元年22体の磨崖仏を完工したとの事です。
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/P8010023.JPG)
![鳥海山・・・2](//img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/P8010021.JPG)
![鳥海山・・・2](http://img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/140804-02%E9%B3%A5%E6%B5%B7%E5%B1%B1%E3%83%BB%E6%96%B0%E5%B1%B1%E8%83%8E%E5%86%85%E6%BD%9C%E3%82%8A%E2%91%A1_2.jpg)
新山山頂
![ドキッ ドキッ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/005.gif)
![チョキ チョキ](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/032.gif)
![クラッカー クラッカー](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/072.gif)
![クラッカー クラッカー](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/072.gif)
![クラッカー クラッカー](http://blog.naturum.ne.jp/img/face/072.gif)
![鳥海山・・・2](http://img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/20140802-57%E9%B3%A5%E6%B5%B7%E5%B1%B1k%E5%B1%B1%E9%A0%82%E3%81%8B%E3%82%89%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B5%B7k.jpg)
日本海を背に記念写真
下山開始
![鳥海山・・・2](http://img01.naturum.ne.jp/usr/s/a/n/sangakuclub/140804-04%E9%B3%A5%E6%B5%B7%E5%B1%B1%E3%83%BB%E6%96%B0%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%8B%E3%82%8A.jpg)
下山の時の千蛇谷雪渓に差し掛かる、所が此処で怪我人と出会う。リーダー始め会員の皆さんの手際良さに感心。(ザックで背負っている)
鳥海湖
お花畑・・・チングルマとイワカガミ
チョウカイフスマ
鳥海アザミ
ハクサンイチゲ
ユキバタカネキタアザミ
フウロ・・・寄り添って・
シャジン
【観光】十六羅漢岩~吹浦海禅寺21代寛海和尚が、日本海の荒波で命を失った漁師諸霊の供養と海上安全を願って、1864年に造佛を発願し、地元の石工たちを指揮、5年の年月をかけて明治元年22体の磨崖仏を完工したとの事です。
Posted by まるさん at 13:08│Comments(1)
この記事へのコメント
nonさん、いつもコメントありがとうございます。皆さんのお陰で今回の東北ツァーも心に残る楽しい山旅ができました。次回ツァーのニペソツ山は9月13~15日です。楽しみに・・・
Posted by 山楽人
at 2014年08月06日 14:18
![山楽人 山楽人](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。