9/21(金) 尻別岳
尻別岳はルスツリゾート北方にある裏山で独立峰に見えるが南西に尾根が張り出しスキー場になっている。廃道になっていた喜茂別コースは10年ぐらい前に有志によって刈り払いされ再開通したが現在また廃道になりつつある。
登山口から暫らくは低い木が無く不思議な感じがする。
漆の紅葉が始まっている中を進む。
眼下に箱庭のようなルスツリゾートを見ながらの尾根歩き、ジェットコースターの悲鳴も聞こえてくる。
標高773mから頂上稜線を望む、右端が山頂で一旦下った後正面を直登する。
長い急登にかかる
急な階段の後のロープ場、慎重に自分のペースで。
登りの途中から振り返って、来たルートを見る。
急登も後少しで終わり、ここまで登ると一安心だ。
途中に咲くトリカブトの花、数輪だがタカネナデシコやチシマフウロも咲いていた。
遠くに洞爺湖が見える
稜線一番乗り
稜線の南斜面にはススキが一面、初秋の風が吹く。
頂上は羊蹄山の展望台、いっとき雲が消え全容を見せたがすぐ頂上に雲が掛かった。
稜線から下るルートの全体を見る
登山は下りの事故が多い。ロープ場は1本のロープに1名が基本、慎重に下る。
関連記事