ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
まるさん
まるさん
日本勤労者山岳連盟所属
【ブログ作成担当】
公認北海道山岳ガイド1名
気象予報士1名
哲学研究者1名
山ビール1名
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年10月26日

10/17(土)ニセコアンヌプリ

この日は天候に恵まれ、小さい子供を連れたファミリーや学生のパーティー、トレランを楽しむ方など多くの登山者で賑わっていた。第2次登山ブームの20年ぐらい前と比べファッションも多様化し格段にお洒落になっている。
今や登山は老若男女でメジャーな趣味・スポーツとして認知され昔から登山をしている者として嬉しさを感じる。

ニセコの紅葉を期待してアンヌプリの登山口に着くと紅葉は既に終わり、葉がすっかり落ちている。しかし、雲一つ無い青空が迎えてくれた。
10/17(土)ニセコアンヌプリ

始まりはびちゃびちゃヌルヌルの道でスリップに注意。
10/17(土)ニセコアンヌプリ

尾根の上に出ると視界が開け、目指す頂上が遥か遠くに見える。
10/17(土)ニセコアンヌプリ

日陰の登山道には3、4日前に降った雪が残っていて、今シーズン最初の雪歩き。
10/17(土)ニセコアンヌプリ

登るにつれ隣のイワオヌプリから先に続くニセコ連峰の山々が見渡せる。
10/17(土)ニセコアンヌプリ

見透しの利く所で他の登山者の邪魔にならないよう道を開けて一休み。
10/17(土)ニセコアンヌプリ

登山道は大小の石畳。
10/17(土)ニセコアンヌプリ

10/17(土)ニセコアンヌプリ

頂上に出ると突然、目の前に羊蹄山(蝦夷富士)が飛び込んで来る。その姿は端正で美しく神々しささえ感じる。
10/17(土)ニセコアンヌプリ

10/17(土)ニセコアンヌプリ

頂上から西方の展望。
10/17(土)ニセコアンヌプリ

羊蹄と一緒に。
10/17(土)ニセコアンヌプリ

この日は青空が一杯に広がり風もなくポカポカと温かい中でゆっくり昼食。名残りを惜しんで頂上を後にする。
10/17(土)ニセコアンヌプリ




最新記事画像
お外で遊ぼう~キャンプしましょう~
道南おすすめのキャンプ場
8月25日(日) 美利河丸山
8月18日(日) 尾札部川・川歩き
8月11日 駒ヶ岳
8/11(日) 余市岳
最新記事
 お外で遊ぼう~キャンプしましょう~ (2022-07-10 21:54)
 道南おすすめのキャンプ場 (2022-07-10 21:32)
 新ブログ開設のお知らせ (2019-09-03 14:24)
 8月25日(日) 美利河丸山 (2019-08-27 23:23)
 8月18日(日) 尾札部川・川歩き (2019-08-20 09:02)
 8月11日 駒ヶ岳 (2019-08-12 22:56)

Posted by まるさん at 00:01│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/17(土)ニセコアンヌプリ
    コメント(0)