ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
まるさん
まるさん
日本勤労者山岳連盟所属
【ブログ作成担当】
公認北海道山岳ガイド1名
気象予報士1名
哲学研究者1名
山ビール1名
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年08月31日

第2回「空沼岳」交流登山(8/29-30)

道央地区勤労者山岳連盟(20山岳会・会員708人)では加盟山岳会・クラブの交流を深めるため空沼岳登山、万計山荘一泊の交流会を開催。当会からは5名が参加した。夕食は特製「行者ニンニク入りジンギスカン」、29kgの重いザックで食材を運んでくれたのは道央労山事務局長 古田 雄一さんです。
自然

朝5時、七飯役場に集合し9時には「空沼岳」登山口に到着。
第2回「空沼岳」交流登山(8/29-30)

登山道には「エゾマツ」の巨木が多い
第2回「空沼岳」交流登山(8/29-30)

第2回「空沼岳」交流登山(8/29-30)

昼前には「万計山荘」に到着。寝袋・マットなど山荘に預けてのんびり昼食
第2回「空沼岳」交流登山(8/29-30)

「万計山荘」を出発し約45分で「真簾(まみす)沼」に到着、この沼は広くて気持ちのいい場所だ
第2回「空沼岳」交流登山(8/29-30)

第2回「空沼岳」交流登山(8/29-30)

山頂に到着、まずは喉を潤してから札幌一の展望を楽しむ
第2回「空沼岳」交流登山(8/29-30)

第2回「空沼岳」交流登山(8/29-30)

角が生えているのは「恵庭岳」、支笏湖の奥には「風不死岳」と「樽前山」が重なって見え、6日前、霧の中を登った「イチャンコッペ山」もスッキリ見えた。
第2回「空沼岳」交流登山(8/29-30)

登山口の手前にある「砕石場」と「札幌市街地」
第2回「空沼岳」交流登山(8/29-30)

今夜の宿泊小屋「万計山荘」に到着。
第2回「空沼岳」交流登山(8/29-30)

山荘前の「万計沼」に夕日が眩しい
第2回「空沼岳」交流登山(8/29-30)

今回一緒に登った道央労山の皆さんと記念撮影(撮影は昼食時)
第2回「空沼岳」交流登山(8/29-30)




最新記事画像
お外で遊ぼう~キャンプしましょう~
道南おすすめのキャンプ場
8月25日(日) 美利河丸山
8月18日(日) 尾札部川・川歩き
8月11日 駒ヶ岳
8/11(日) 余市岳
最新記事
 お外で遊ぼう~キャンプしましょう~ (2022-07-10 21:54)
 道南おすすめのキャンプ場 (2022-07-10 21:32)
 新ブログ開設のお知らせ (2019-09-03 14:24)
 8月25日(日) 美利河丸山 (2019-08-27 23:23)
 8月18日(日) 尾札部川・川歩き (2019-08-20 09:02)
 8月11日 駒ヶ岳 (2019-08-12 22:56)

Posted by まるさん at 00:54│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回「空沼岳」交流登山(8/29-30)
    コメント(0)