ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
まるさん
まるさん
日本勤労者山岳連盟所属
【ブログ作成担当】
公認北海道山岳ガイド1名
気象予報士1名
哲学研究者1名
山ビール1名
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年09月23日

9/21(金) 尻別岳

尻別岳はルスツリゾート北方にある裏山で独立峰に見えるが南西に尾根が張り出しスキー場になっている。廃道になっていた喜茂別コースは10年ぐらい前に有志によって刈り払いされ再開通したが現在また廃道になりつつある。

登山口から暫らくは低い木が無く不思議な感じがする。
9/21(金) 尻別岳

漆の紅葉が始まっている中を進む。
9/21(金) 尻別岳

眼下に箱庭のようなルスツリゾートを見ながらの尾根歩き、ジェットコースターの悲鳴も聞こえてくる。
9/21(金) 尻別岳

標高773mから頂上稜線を望む、右端が山頂で一旦下った後正面を直登する。
9/21(金) 尻別岳

長い急登にかかる
9/21(金) 尻別岳

急な階段の後のロープ場、慎重に自分のペースで。
9/21(金) 尻別岳

登りの途中から振り返って、来たルートを見る。
9/21(金) 尻別岳

急登も後少しで終わり、ここまで登ると一安心だ。
9/21(金) 尻別岳

途中に咲くトリカブトの花、数輪だがタカネナデシコやチシマフウロも咲いていた。
9/21(金) 尻別岳

遠くに洞爺湖が見える
9/21(金) 尻別岳

稜線一番乗り
9/21(金) 尻別岳

稜線の南斜面にはススキが一面、初秋の風が吹く。
9/21(金) 尻別岳

頂上は羊蹄山の展望台、いっとき雲が消え全容を見せたがすぐ頂上に雲が掛かった。
9/21(金) 尻別岳

稜線から下るルートの全体を見る
9/21(金) 尻別岳

登山は下りの事故が多い。ロープ場は1本のロープに1名が基本、慎重に下る。
9/21(金) 尻別岳




同じカテゴリー(登山、山岳、山登り、アウトドア)の記事画像
8月25日(日) 美利河丸山
8月18日(日) 尾札部川・川歩き
8月11日 駒ヶ岳
8/11(日) 余市岳
8月7日(水) 8月例会
8月4日 袴腰岳新中野ダムルート
同じカテゴリー(登山、山岳、山登り、アウトドア)の記事
 新ブログ開設のお知らせ (2019-09-03 14:24)
 8月25日(日) 美利河丸山 (2019-08-27 23:23)
 8月18日(日) 尾札部川・川歩き (2019-08-20 09:02)
 8月11日 駒ヶ岳 (2019-08-12 22:56)
 8/11(日) 余市岳 (2019-08-12 15:57)
 8月7日(水) 8月例会 (2019-08-08 20:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9/21(金) 尻別岳
    コメント(0)