ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
まるさん
まるさん
日本勤労者山岳連盟所属
【ブログ作成担当】
公認北海道山岳ガイド1名
気象予報士1名
哲学研究者1名
山ビール1名
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年07月16日

7月14日(日) 狩場山

7月二回目の会山行は、道南の最高峰・狩場山(1520.2m)。遅くまで雪渓・雪田が残ることもあって、この時期は多くの高山植物を楽しむことができる。一般的な千走新道コースを利用して往復した。参加は15名。

北海道西海上にある動きの遅い低気圧の影響で雨が心配されたが、朝方以降の道南は大丈夫だろうとの判断で計画通り実施することにした。
賀老高原キャンプ場の先、標高700mにある登山口で注意事項を確認し、08時45分に出発。
登山口を出発

試験管ブラシのような花穂が目立つ、背の低い樹木があった。オガラバナ(ホザキカエデ)と思われる。
オガラバナ[ホザキカエデ]の花穂

東方が開けると少しの間、賀老高原向こうの低い雲間から大平山(1,190.7m)の一部(右)と北西隣の1060m峰(左)が望めた。
雲間に大平山の一部[右]と1060m峰

登山道の真ん中を堂々とのし歩くブドウマイマイ。狩場山では割と良く見られる。
大きなブドウマイマイ

背の高い樹木が少なくなると、鮮やかな黄色のエゾカンゾウ(ゼンテイカ)や花穂が線香花火のような形のハクサンボウフウが現れた。
エゾカンゾウ[ゼンテイカ]
ハクサンボウフウ

五合目付近の這松帯を登る。雲の底に近づいてきた。
五合目付近を登る

六合目の手前で見られたハイオトギリの花・蕾と、面白い形のオオバタケシマランの花。
ハイオトギリの花と蕾
オオバタケシマランの花

六合目の第一雪渓に到着。開花が始まったフギレオオバキスミレの黄色が目立つだけであった。
フギレオオバキスミレ

第二雪渓を過ぎたところで、明るい色のベニバナイチゴが目に付いた。
ベニバナイチゴの花

八合目、真駒内コース(正面に延びる道)との合流点には、未だ雪が少し残っていた。
残雪がある八合目[真駒内コース分岐]

南狩場付近の岩場で見られたミヤマキンポウゲとゴゼンタチバナの群落(岩の上)。
ミヤマキンポウゲ
ゴゼンタチバナ[南狩場の岩の上]

南狩場を越えて頂上台地の一角に入ると、展望が効かない中、大きな花を付けるシナノキンバイと清楚な五弁のイワイチョウが迎えてくれた。
シナノキンバイ
イワイチョウ

12時25分、頂上に到着(登り3時間40分)。雨雲がかすめて行ったため短時間であったが雨に降られ、風も強かったので雨具上下を身に付けてのランチタイムとなった。
恒例の全体写真を撮って、13時ちょっと前に下山開始。
全体集合

南狩場付近でウコンウツギと、紫色のカラマツソウの蕾が見られた。
ウコンウツギ
カラマツソウの蕾

第一雪渓付近で休憩。雪渓はかなり下まで続いている。左の東狩場山(1.319.0m)の頂部と、正面にある大平山は未だ雲の中。
第一雪渓の下部

五合目付近まで降りてくると時おり薄日が射し、進行方向正面(南東方)にあるカスベ岳(1,049.5m)の頂部が見えてきた。
頭が見えた南東のカスベ岳[1049.5m]

振り返ると、第二雪渓と南狩場。
五合目付近から第二雪渓と南狩場

ぬかるんだ登山道で滑らないよう、頭を木の枝などにぶつけないよう、列の前から後に伝達しながら慎重に下る。15時45分、登山口に到着(下山2時間45分)。
賀老高原キャンプ場まで移動して挨拶を済ませ、現地で解散。車ごとに好みの温泉で汗を流して帰宅した。

島牧村永豊町地区の海岸から狩場山を振り返ると、頂部は左手(噴火湾方面)から流れる雲の中に隠れたままであった。
島牧村永豊町地区から[頂上は雲の中]

千走新道コースは八合目付近まで笹刈がされていて、ありがたかった。しかし、登山道に張り出す樹木の幹や枝が相変わらず多いので、軽くて通気性の良いヘルメットがあれば安心です。




同じカテゴリー(登山、山岳、山登り、アウトドア)の記事画像
8月25日(日) 美利河丸山
8月18日(日) 尾札部川・川歩き
8月11日 駒ヶ岳
8/11(日) 余市岳
8月7日(水) 8月例会
8月4日 袴腰岳新中野ダムルート
同じカテゴリー(登山、山岳、山登り、アウトドア)の記事
 新ブログ開設のお知らせ (2019-09-03 14:24)
 8月25日(日) 美利河丸山 (2019-08-27 23:23)
 8月18日(日) 尾札部川・川歩き (2019-08-20 09:02)
 8月11日 駒ヶ岳 (2019-08-12 22:56)
 8/11(日) 余市岳 (2019-08-12 15:57)
 8月7日(水) 8月例会 (2019-08-08 20:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月14日(日) 狩場山
    コメント(0)